[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



昭和11年~昭和20年(終戦まで)   
昭和11年 ・1936 農村の暮らしは
昭和12年・1937 岡山10連隊に入営する
昭和13年  ・1938 赤柴隊で徐州戦へ出兵
昭和14年・1939 支那での戦は
昭和15年・1940 皇紀2600年の祝い
昭和16年 ・1941 城見村役場に勤める
昭和17年・1942 戦時の結婚
昭和18年・1943 米のヤミ取引をしらべる
昭和19年・1944 渥美半島で米軍上陸を阻止する
昭和20年・1945


写真
陸軍病院で終戦を聞く

昭和11年~昭和20年
昭和13年 妹15歳・本人20歳・弟12歳・弟18歳
(そして兄弟4人の半世紀後の写真は)


更新・2003年1月2日・2017年2月10日



大正6年~昭和10年  昭和11年~昭和20年  昭和20年~昭和30年 昭和31年~昭和40年 昭和41年~昭和50年 昭和51年~昭和63年  平成1年~平成13年