えいちゃんの山頂100景 | ||
岸壁の母 標高56m 京都府舞鶴市平 「舞鶴引揚記念館」 |
撮影日時・2013年8月2日 金曜日 |
≪山頂のすばらしさ≫ 戦後の引揚は1〜2年で終了したが、ただ旧満州兵のみ引揚の逆でソ連軍によりシベリアへ送られた。 旧ソ連各地で強制労働の後、段階的に日本への引揚がはじまり昭和30年頃まで続いた。 舞鶴はソ連からの引揚港として、船が着くたびに家族の再会や、舞鶴市民の歓迎接待が行われた。 今、引揚船を望める場所に「舞鶴引揚記念館」ができている。 |
作成・2013年8月25日