一峰寺山(いっぽうじさん)は高い、島の山で449mは高い。 その山すべてがミカン山。 この山は「王長ミカン」」で全国に有名な王長のミカン山。さすが、本場の山は違うという程の迫力満点のミカン山。 写真の下に見えるのが王長の町であり、ミカンの積み出しの王長港。2年ほど前「とびしま」の完成で本土と結ばれた。 一峰寺山からは島々の眺めもいい。大長の港から徒歩5〜10分で重要伝統的建造物群保存地区の御手洗がある。
両城200階段
作成・2011年6月12日