えいちゃんの山頂100景 | ||
造山古墳 標高31m 岡山県岡山市北区新庄 |
撮影日時・2009年10月3日 午前8:20 |
≪山頂のすばらしさ≫ 仁徳天皇陵・応神天皇陵・履中天皇陵に次いで全国4番目の規模の「造山古墳」。 規模は4番目だが、堂々と登ることができる古墳では日本最大の古墳。 去年えいちゃんは堺市の仁徳稜まで行ったが、 「外濠の一部分」以外何も見えなかった事にがっくり、というよりは憤りを感じた。 宮内庁が管理する文化遺産は何故、事業仕訳もされることなく、戦前戦後変わらないのだろう。 仁徳天皇陵は世界一の面積の墓であると同時に、世界一(の非公開)の恥。 話がそれたけど、造山古墳は誰の墓かまだわからないそうだ。(地元の豪族説や大和の天皇説もあるみたい) 吉備路をサイクリングの際は、是非とも造山古墳に登ることをすすめする。 |
作成・2011年6月7日