えいちゃんの波止100景 | ||
高通川徒渡し跡 岡山県小田郡矢掛町矢掛 |
|
撮影日時・2009年1月21日 午前11:00ころ |
|
≪波止場のまわり≫ 矢掛の町の入口に新旧の「栄橋」がある。 黄色の橋で、今は歩行者用の旧栄橋のまえに「徒渡し」(かちわたし)跡の碑がある。 東海道では有名な大井川、近くでは井原の「小田川の渡し」、武士も庶民も川床を渡っていた。 この矢掛の場合、 地理的にみても川を渡る必要がさほど感じられない事と、当時の助郷制の負担を思うに この「高通川徒渡し跡」はいつ頃の話なのかちょっと気になる面がある。 |
作成・2011年8月2日