MOME

おわりにひとこと

お堂は物言わず道べりに建って、古くから現在までを見つめているようだった。

えいちゃんがまだ見ていない笠岡市のお堂もあるだろう。それは発見の都度追加したいと思っている。

ただお堂の定義が自分でもできてなく、悩むお堂も多い。床がないもの、四方が壁と戸で閉められているもの、大きさが一間四方に満たないものは原則載せていない。



お堂のはじまりについて

TOPページで「旅人の休息所」と記した、自分もそう思うが、他に。

初め辻に石仏があり、それにをお堂を建てて覆った、という説もある。


備後や福山の郷土本では

「水野勝成公が放浪時にお堂で野宿したので、その恩を忘れずに藩内に奨励した」というのが多い。水野時代に限ればそうだったかもしれないが、現存数で比べると間違っている。

笠岡市に限らないが水野藩外の方がお堂は多い。



NEXT(topへ戻る)


作成・2012年9月21日