[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
場所 | 笠岡市甲弩 |
名称 | 楠の辻堂 |
![]() |
|||
![]() |
|
||
案内板がお堂にあるのでそれを記す。 「楠の辻堂(四ツ堂)」 所有者 楠地区自治会 様式 吹き抜け・四本柱・広さ一間四方・奥に板棚を取りつけ石仏を祀る 石仏 大師像と60番札所横峰寺ご本尊の大日如来像(昭和7年奉納)左下の石仏は地蔵菩薩像 建立 安政6年(1859)の建立か再建 由来 江戸の末期から明治の中期にかけて往来する人々の休憩所に使われる |
作成・2012年9月11日